こんにちは スタッフSです。
昨日の夜はほんとに凄い雨でしたね。
久々に、やられてしまいました。。。
ちょうど連盟でもお世話になっていますプログラムのアーティストのTOURファイナルが、ゼップ東京にて行われまして。。。その帰りにやられてしまった訳です。
最近、私の知り合いが高円寺にスタジオをオープンしまして、RHスタとRECスタをかね合わせたスタジオでして、結構いい感じなんです。そのスタジオマスターの話しなんですが、そうとう先まで、週末に関してですがスタジオの予約がいっぱい入っていて、とれないとの事なんです。
で、スタジオをおさえているのが、結構年齢のいった方々。。。30代後半~50代の。。。いわゆる「おやじ」世代の方々だそうです。
なんだか。。。音楽をいろんなかたちで楽しもうとされる人たちが増えてきているようなんです。
昔、バンドをくんでいたとか。。。プロを目指していたなんて世代ですね。この世代のミュージシャンの方々の登録も最近目立ってきまして。。。
連盟としましても、このおやじ世代のミュージシャンの方々をピックアップする企画も構想中です。
ちなみに、このおやじ世代向けの雑誌も何誌か創刊されているくらいでして。。。特に面白かったのは、ソニマガから発売されています、「おやじロック」(そのまんまですね。)という雑誌がいろんな意味で、くすぐられましたよ。なにしろ、表紙がディープパープル、巻頭特集がエリッククラプトン、あと、ビリージョエル、ロッドスチュワート、フレディマーキュリー、キングクリムゾン、などなど。。。オススメです。